スタッフブログ

初めてみました・・・

2022-06-27カテゴリ:

こんにちは♪

まずはこれを見て下さい!

%e6%96%b0

%e6%96%b02

%e6%96%b0-2

自動販売機のおつりで新500円玉が出てきました❕

初めてみたので旧500円玉との違いを調べてみました・・・

%e7%84%a1%e9%a1%8c3

%e7%84%a1%e9%a1%8c11

%e7%84%a1%e9%a1%8c1

%e7%84%a1%e9%a1%8c111

なかなか見かけないので使わずに保管しとこうかな!笑

名古屋 といえば・・・

2022-06-26カテゴリ:

こんにちは♪

少し前になりますが、名古屋旅行に行ってきました🚅
急遽決定した旅行で、行き当たりばったりでした!

名古屋といえば、食!ですよね。
いろいろある中でこれは絶対が食べてみたい🍜!!

ということで、雨の中、並びました!!
☆名古屋名物元祖台湾ラーメン『味仙』☆
開店すぐに満席になるなんて本当に有名ですね。

得意ではいですが辛い物好きなので挑戦!

…したものの、辛すぎ( ;∀;)
すごく辛すぎ!!!
1口で、あああああああ!て。
あれをみんな普通に食べるんでしょうか・・・

でも!せっかくきたから時間をかけて完食しましたよ👍

機会がある方はぜひチャレンジしてみてくださいね。

我が家の定番🍞

2022-06-25カテゴリ:

1年位前からパン作りをし始めて、いまでも定期的に作っています。

 

そもそも初めはチームリーダーに

『意外と簡単だし子供と作ったら楽しいんじゃない?』

と言われて、息子が粘土で数字を作るのにはまっていたので

【自分で作った物を食べられたら喜びそう!】

と思って作り始めたのですが、、、

 

彼が作ったのは初めの1・2回だけで、

今では私が一人でせっせと数字を作るという謎の状況になっています、、、

 

img_4987img_4986

いや、いいんですけどね。
結構楽しんでるし。

夏支度

2022-06-23カテゴリ:

頼もう、頼もうと思いながら数年経過してしまって、、

今年ようやくエアコンクリーニングの予約をし7月初旬予定です

エアコン本体3台、室外機3台ともなるとそれなりに費用も作業時間もかかりますね。

次回からは時期を見計らって依頼しようと思います。

 

【参考】

エアコンクリーニングを頼むなら、春か秋、4月~5月もしくは10月~11月がおすすめだそうです。

理由は3つあります。

1.割引キャンペーンがあるから安い
2.予約が取りやすい
3.気候が暑すぎず・寒すぎない
みなさまも、ご利用の際は計画的なご依頼をオススメします!

☆★池袋ラーメン★☆

2022-06-21カテゴリ:

休みの日はチートデイとしているのでなんでも食べる!!

これでもかというくらい食べる!!

体が重い・・・

さようなら・・・昨日の自分・・・

 

2022062116384800

熱中症

2022-06-20カテゴリ:

皆様いかがお過ごしでしょうか。

寒暖差がある時期になりますが、暑い日には熱中症状に留意した方がよい

陽気になってまいりました。

 

ポカリスエット

経口補水液

等を摂取し、来るべく夏にはやめに備えて頂ければと思います。

 

トランクルームがOPENしました!

2022-06-19カテゴリ:

皆様、こんにちは!

賃貸営業部 戸田店のOです。

これから梅雨のシーズンに突入しますね。

雨や曇りの日も多くなりますが、天候に負けないように頑張りたいと思います!

 

遂に、アパマンショップ戸田店の横にコンテナルームがOPENしました!

コンテナルームの名称は【PEACE トランク 戸田駅 パープル店】です。

必要な物だけどお部屋に収納出来ない、大切な物で安全な場所に保管したい方にオススメです!

 

ご利用頂く際は、下記連絡先にお問い合わせをお願い致します。

株式会社平和不動産 TEL:0120-852-474

受付時間は毎週水曜日の定休日を除く【9:30~17:30】となります。

※年末年始・GW・お盆休み等の長期休暇期間がございます。

 

今後ともアパマンショップ戸田店を宜しくお願い致します。

ついに・・・

2022-06-18カテゴリ:

こんにちは

ついに、ピッツェリアオオサキに初来店出来ました!

たまたま席が空いており、入店することが出来ました。

ひっきりなしに予約の電話が鳴り響いていたので、やはり人気店であると痛感しました。

 

肝心の味は、とても美味しかったです。

ランチタイムは、ピザ・パスタ・サラダ・デザートのセットでかなりの満足感が得られます。

 

とあるお寿司屋さんにて

2022-06-17カテゴリ:

賃貸営業部のYです。

 

以前に行ったお寿司屋さんのお話です。

お酒はあまり好んで飲む方ではないのですが、行ったお寿司屋さんで揃えているお酒の種類が豊富でとてもワクワクしたことを覚えております。

写真のお酒は楽器正宗というお酒で、お米の香りがよく、とてもさっぱりとした口当たりで非常にお寿司と合うおいしいお酒でした。

酸味と甘さのバランスがよく、いくらでも飲めてしまうとても好みに合う品でした。

 

ちなみに楽器正宗という名の由来は、君が代の作曲者とされる奥好義(おく よしいさ)が「酒造りも楽器を奏でることも、元は同じく神様への捧げ物」と言われたことに由来しているそうです。

 

ヒストリーに浸りながら飲むのもまた粋かもしれませんね。

前のページに戻る

ページの先頭へ戻る